2020年は約390万円を貯金して総資産は4,600万円を突破

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2020年は新型コロナウイルスがすべてだったような一年となりました。
まだまだ事態の収 ...
外出自粛中の“にわか自炊”で「ムダになった調理家電」の数々

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
外出自粛中の“にわか自炊”で「ムダになった調理家電」の数々
お金を貯めたいという人が多い中、コロナ禍で逆に支出が増えた ...
「すぐできる!お金が貯まる3つの習慣」は正しくない

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
すぐできる!お金が貯まる3つの習慣
出ました、お金の貯まる習慣ネタです。
パッと眺めて、全然私には当てはま ...
主婦270人に調査した「思い切って捨てたもの」は参考になる

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「思い切って捨てたらスッキリしたもの」ぶっちぎりの1位は…主婦270人に調査
いかにお金を貯めればよいか悩んでいる人も ...
消費支出の費目別構成比に見る一般世帯との変態的差異

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
貯蓄額別・日頃のお金の使い道をさぐる(2020年公開版)
貯蓄別に消費支出、つまりお金の使い道がどのように異なるのかを ...
小金持ちはなぜ「お金」を“正しく”使えないのか

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
小金持ちはなぜ「お金」を“正しく”使えないのか
「小金持ち」という単語に思わず反応せずにはいられませんでした。 ...
ケチに徹する!?「経済の大復活はない」日本で生きる術

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
ケチに徹する!?「経済の大復活はない」日本で生きる術
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、外出自粛が求められた結 ...
1000万円貯めた人の朝のルーティンに大したものはない

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
1000万円貯めた人の朝のルーティン、「30分早起き」でお金が貯まる
昨日に続いて貯金1000万円ネタのシリーズです。 ...
令和になってからの1年間で369万円を貯金していました

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
遊びに行けないゴールデンウィーク中に、家の中で過ごしながらいろいろと考えておりました。
すると、昨年5月1日に元号が令和に変わり、1年が経過したことに気づきました。