家計簿をつけるメリットTOP5。貯金したいならやっぱりおすすめ!

皆さんは家計簿をつけていますか?
貯金しようというときに、気合を入れて「家計簿をつけるぞ!」とつけ始めてみたものの、結局長続きしない。。
そんな経験はありませんか?
続かない理由は、「家計簿のメリッ ...
【書評】手ぶらで生きる。(著者ミニマリストしぶ)

今日は、自らのミニマリストとしての立ち位置を見極めるため、本を読んでみることにしました。
読んだ本はこちら。
著者 ミニマリストしぶ とは?ミニマリスト界隈では有名な方のようです。
2017-2018年の決算を迎えました。

僕の貯金は6月決算で計算しているため、本日で締めることになります。
今期1年間の努力の成果が報われる(?)日です。
さあ、今期はどれだけの貯金ができたのでしょうか?
2017-2018年の貯金額は? ...断捨離したら貯金が増えた理由3選

3年前、ふとしたことをきっかけに部屋の中のいらないものを捨て始めました。
そのきっかけとは、「暇だった」から。
暇だったので、散らかっていた部屋を綺麗にしよう、という本当に些細な理由からでした。
やめたほうがよい、つらいだけの節約術6選

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
セミリタイアをする上で、貯金というのはどうしても気になるところです。
仕事をせずに余生を過ごすことができる。
あまりにもうらやましい。
ただ、そのため ...