【人生変わる】資産5000万円を超えると生じる5つの変化

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
資産が増えると心理面などに何らかの変化が生じることがあります。
当ブログでも私自身に生じた変化についてご紹介したことがあります。
今回はネットで見かけた動画や記 ...
40代で資産5000万円(準富裕層)の割合は?貯める方法は?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
資産5000万円は資産形成において一つの大きな目安となります。
実際に目標としている人もいるかもしれません。
そこで今回は資産5000万円にスポットを当ててみま ...
【検証】資産が5000万円あったら何年暮らせるか計算してみた

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は「お金がたくさんあったらどうなるだろう」シリーズ第2弾。
今回は「資産が5000万円あったら何年暮らせるか?」です。
前回の3000万円がそこそこの反響で ...
「貯金が5000万円あったら投資はいらない」と言える条件4選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
「貯金が5000万円あったら投資はいらない」という話があります。
これは本当なのでしょうか?
本当かどうかで言えば、「本当でもあり、本当ではない」と答えざるを得 ...
最新の貯金額調査結果が発表!5年前と比較して気づいたこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
先日、金融広報中央委員会「知るぽると」のサイトにて、「家計の金融行動に関する世論調査」の令和5年版が公開されていました。
今回は最新版の調査結果を見てもらいながら、自分の立 ...
金融資産5000万円は独身が既婚者より早く達成できる4つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
資産形成は独身と既婚者、どちらが有利なのでしょうか?
諸条件あると思いますが、私は独身のほうが有利なのではないかと思っています。
私自身独身で金融資産5000万 ...
2024年2月の資産報告。一気に6000万円を眼前に捉えた理由は?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2024年もあっという間に2ヶ月が終わりました。
3月1日の仕事中に、ふと「1月1日には石川で大きな地震があったよな」と思い返していました。
本当に時間の経過が ...
金融資産5000万円でサイドFIREしなかった5つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
サイドFIRE(セミリタイア)志向の私は2021年11月に金融資産5000万円に到達しました。
当初5000万円はサイドFIREをする上での一つの目標としており、その達成は ...
人はなぜカードローンで借り入れるのか?理由5選と脱出方法

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は珍しい話題を一つ。
仕事の都合でカードローンを取り扱うことになったので、個人的な勉強も兼ねて記事を書くことにしました。
そもそも私自身がカードローンとは全 ...