投資

投資初心者は要注意!今年は2021年に好調過ぎたツケを払う米国株式

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

投資慣れしている人は何となく分かると思いますが、投資初心者にとっては気になるタイトルです。

早速記事の中身を見ていくこ ...

貯金

2022年4月は総資産が5200万円目前まで来たが不本意である理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

2022年もあっという間に4月が終わりました。

1年の3分の1が経過し、自分の資産がどうなったかを確認しておきたいと思います。

2022年4月末時点の総資産は5193 ...

セミリタイア

セミリタイアを目前にして気づいた最大の問題点とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

おかげさまで昨年末に資産が5000万円を突破し、いよいよ本格的にセミリタイアを考え始めました。

しかし、セミリタイアしようと思いつつ「ある事実」に気づいてしまいました。

老後・老後資金

老後のライフイベント、それぞれどれくらい資金がかかる?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

老後資金を計算する上で気になるのは毎月の生活費だけではありません。

今回の記事では「ライフイベント」と称されていますが ...

セミリタイア

FIREを達成した投資家に聞く「お金儲けよりも大事なこと」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

株式投資で資産を築き、入社4年目の26歳でFIREを果たした遠藤洋氏に話を聞きながら「自由に生きる」ための方法を探っていく記事です ...

老後・老後資金

【必見】65歳以降のお金・老後の年金が心配な40~50代に知ってほしい見識

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「定年後キャリアの請負人」なる肩書の大杉潤氏による東洋経済オンラインに掲載された記事です。

1つめの記事を見逃しており ...

老後・老後資金

平均資産額1,600万円…自由気ままな「おひとり様」が70歳を超えて気づく失態

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

記事の冒頭の一節はこちら。

日本の未婚率は上昇の一途にあります。経済的にも自由だからと、あえて「おひとり様」を選択する ...

貯金

マツコ 老後の貯金問題「やっぱりお金も大事」と熱く語るワケ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

最近はテレビの放送内容を活字に起こしただけで記事になるようで。

「なんだかなー」と思いますが、記事の中身はちょっと面白 ...

セミリタイア

3児の父のFIRE決断者が語る、お金を使わず幸せに暮らすための節約マインド

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

3児の父・みもじさんの記事です。

私は存じ上げませんでした。

資産状況が見えない記事でしたので何とも言えま ...