【重要】セミリタイア前最大の課題。50歳を目前に変わる就労観

【重要】セミリタイア前最大の課題。50歳を目前に変わる就労観

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

最近はすっかりセミリタイアへ向けた意識が強まっています。

まだ予定では5年くらい先になるのですが、セミリタイアを意識するあまり、精神面では変化が起こってきています。

最大の問題は「仕事」です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『47歳で金融資産5000万円を築く過程で捨てて良かったもの7選』です。おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。その過程でいろいろなものを捨ててきました。捨てた結果、支出が削減でき、貯金のペースが上がっていきました。そこで今回は「これを捨てれば貯金できる!」というものをご紹介していきます。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

50代で就労観は一変する?

若い人はピンと来ないと思いますが、ある程度の年齢になると仕事に対する考え方に変化が起きてきます。

もちろん人によって差異はあると思いますが、体力・気力が衰えてきます。

そして役職定年などもあり、責任も減り、仕事の負荷が下がります。

そのあたりは『ほんとうの定年後』でも記述があります。


あなたが働く理由

さて、ここで質問です。

「あなたはなぜ働くのですか?」

明確な理由を持っている人、いない人、それぞれいるでしょう。

今回はリクルートワークス研究所が公表している「人が働く上で感じる29の価値観」をご紹介します。

この中にあなたの働く理由はあるでしょうか?

1自分の能力を活かせる仕事をすること
2良い結果がうまれたという実感を得ること
3昇進できること
4自分の美学にかなっていること
5人の役に立てること
6大きな意思決定ができるような権限、権威を持つこと
7自分なりのやり方で、自由に仕事をすすめること
8新しいことを発見したり、発展させたり、考え出したりすること
9高い収入を得ること
10自分自身が望んだ生活をできること
11仕事を通じて自身が成長できること
12仕事において、身体を使って活動すること
13自分の仕事が他の人々から認められること
14わくわくするような体験をすること
15さまざまな人と交流する機会があること
16気の合う仲間と一緒にいること
17いろいろな種類の活動をすること
18仕事をする場が快適であること
19一生懸命に身体を使って仕事をすること
20職業が安定して、将来に不安のないところで働くこと
21会社の成長に貢献すること
22社会の役に立つこと
23毎日働くことで生活のリズムをつくること
24幸せな家庭生活を実現すること
25自分の経験や技術を他社に伝える機会があること
26自分自身の専門性を高めること
27無理なく仕事ができること
28効率よく対価を得ること
29仕事において自身の責任を果たすこと

働く理由・価値観は変わっていく

リクルートワークス研究所では、シニアの就労観の変化について調査結果を公表しています。

それが下のグラフです。

定年前と定年後の仕事の価値観の差
(引用元:https://www.works-i.com/project/70s/values/detail004.html)

この調査結果を見ると、定年前は出世や収入が重要であるのに対し、定年後は貢献・体験・身体を動かすといった項目が重要との割合が増加しています。

私自身もお金を貯めたいと思っていましたから「収入」は非常に重要でした。

そしてクライアントに対する「貢献」も重要でした。

あとは自分自身が「面白い」と感じられる仕事をするのも重要でした。

セミリタイア志向だと「早く仕事を離れたい」という気持ちが異常に強まる

ところがです。

ここまでは綺麗ごとで、実際のところはどうでしょう。

ここ最近は「セミリタイアしたい」という気持ちが強まり、「早く辞めたい」という気持ちが高まっています。

目標資産である7000万円まであと5年くらいかかるにもかかわらずです。

上記の調査結果だと、年齢を重ねることにより仕事のモチベーションは「やりがい」のほうに傾きそうです。

しかし私の場合はセミリタイア志向が強まりすぎたあまり、どうもよくない方向へ進んでいるように感じます。

セミリタイアですから、会社を退職後、何らかの仕事をする想定であるにもかかわらずです。

40代後半で、すでにこのような状況に陥ったのはセミリタイア志向が強すぎることと、結婚せず独身で子どもがいないことも影響しているかもしれません。

50歳を目前に控え、こんな状況に陥るとは夢にも思いませんでした。

もう少し働き続ける以上、今一度モチベーションを取り戻し、クライアントに貢献する。

そして自分自身が働く意義を取り戻すことが2023年の課題になりそうです。

まとめ

以上『【重要】セミリタイア前最大の課題。50歳を目前に変わる就労観』でした。

いかがでしたか?

若い人は就労観が年齢を重ねると変わっていくことを知っておいてください。

私自身としてはセミリタイアを意識するがあまり、ここまで就労観が変わるのは誤算でした。

これからの時代は長く働かなければいけません。

それ故に、「なぜ働くのか?」という意義を持っている人は強いと改めて思いました。


以下関連記事です。

47歳で5000万円あればセミリタイアに踏み切っても良さそうです。

20代なのに数百万円の資産でセミリタイアに踏み切ってしまう人もいるようです。私は推奨しません。

老後の幸福度は労働ではなく投資で高まる可能性があります。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『47歳で金融資産5000万円を築く過程で捨てて良かったもの7選』です。おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。その過程でいろいろなものを捨ててきました。捨てた結果、支出が削減でき、貯金のペースが上がっていきました。そこで今回は「これを捨てれば貯金できる!」というものをご紹介していきます。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク