「お金はないが〇〇はある」資産形成の気づきとなった母親の口癖とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
年末年始は実家に帰省しておりました。
昨年はコロナ禍で帰省しませんでしたので、2年ぶりの帰省です。
2年ぶりに両親と会いましたが、明らかに衰えたことを感じ、少し ...
「投資家」厚切りジェイソンが指南 「お金増やす」3つの手順

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
おなじみ厚切りジェイソンのお金本の記事です。
ジェイソン流のお金の増やし方は今回の記事で簡単にまとめられています。
投資信託で毎年確実に5%の利益を出す方法

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
後を絶たない金融機関のカモになる人たちの話です。
確実に儲かる話などこの世に存在しない結論から言うと「投資信託で毎年確 ...
マネーリテラシーの中で貯蓄戦略が最も重要で当たり前の理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「ちゃっかり貯金したい」というのはどういう意味かさっぱり分かりませんが、以下の本の内容に関する紹介記事と思われます。
...
インデックスファンドに投資して何年でFIREできるのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
またまた新たなFIRE本が出版されました。
FIREムーブメントはしばらく止まりそうにありません。
今回は ...
資産形成、必要性を感じても始められない理由第1位は〇〇だった!

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
資産形成・資産運用に必要性を感じていても、実際に投資を始められない人はまだまだ多いです。
その理由がこの記事を見て私の ...
「急いで金持ちになろうとしてはいけない」貯金派にも役立つ伝説の投資家バフェットの教え

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資の神様ウォーレン・バフェットに関する記事です。
「急いで金持ちになろうとしてはいけない」とは金言です。
「預金はお金が減る」「現金はハイリスク、ノーリターン」だと?そんなわけない!

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「はぁ!?」と思わず突っ込まずにはいられないタイトルだったので噛みついてやろうと思います。
預金が減るわけがないまずは ...
老後資金準備の実態~他の人たちは1年間でいくら貯蓄しているの?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
多くの人は老後資金を準備する必要があると認識していますが、一体いくら準備すべきと考えているのでしょうか?
また、その老 ...