エポスカードで積立投信を買える!tsumiki(つみき)証券設立

僕のおすすめクレジットカード、エポスカードで、新たな情報が入ってきました。
エポスカードの親会社にあたる丸井グループが、つみたて投資専門の「tsumiki(つみき)証券」を設立し、2018年9月より口座開設の受付予定である ...
【考察】「億り人」を目指す人がハマる3つの落とし穴

今日は、ネットで見つけたこちらの記事から。
「億り人」
いい響きです。
「億り人」とは、投資などで資産1億円を達成した人のことを指す言葉です。
仮想通貨が一気に過熱したころから ...
【考察】貯金できない人がやめるべき4つの習慣。一見トクな行為がムダを呼ぶ

今日は、ネットで見つけたこちらの記事から。
貯金ができるようになるには、貯金に関してプラスになることを習慣化することが一番です。
言い換えれば、その裏返しで、貯金に関してマイナスになる習慣をやめていけばよ ...
真似しても意味なし!3000万円貯めた人はやっていない習慣・貯金法7選

ネット上にはさまざまな貯金に関する記事が書かれています。
その中には役に立つものもあれば、そうでないものもたくさんあります。
ネットの記事はライターの人が書いているのでしょうが、おそらく推測するに、ライタ ...
お金の貯まる家庭が意識してやっている2つのこと

今日は、ネットで見つけたこちらの記事から。
世の中にある家庭は、お金を貯めることのできている家庭とできていない家庭の2つにわかれます。
収入が同じであったとしてもです。
その違いはどこにある ...
これで本当にうまくいくの?不思議なお金の貯め方6選

今日は、ネットで見つけたこちらの記事から。
貯金の方法というのは、100人いれば100通り。
人によってさまざまな方法があるでしょう。
ただ、中には不思議な貯金法もあります。
...
年収200万円台なのに1年間で100万円貯金するためには?

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
年収が300万円以下、200万円台でどうやって100万円を貯金するか、という記事です。
なかなか難しい条件ですね。
10年間で1000万円貯めるための4つのルール

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
貯金1000万円というのは、まずは最初の大目標になるといったところでしょうか。
実際、僕も1000万円を最初の目標に設定し、34歳で達成することができました。
猛暑対策。猛暑で注意したい支出増加8選

今年の夏は、暑い日が続いていますね。
こう暑い日が続くと、僕は外出する気が失せてしまい、どうしても家に引きこもりがちになります。
これだけ暑くなると、心配になってくるのが家計への影響です。
...