「お金の教科書」流“1万円を1億円に絶対できない人”の5大ワースト習慣

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今回の記事は『13歳からの億万長者入門──1万円を1億円にする「お金の教科書」』の訳者・関美和さんの記事です。
翻訳者 ...
なぜ「お金持ちはケチ」なのか?支出を拒む当たり前の理由とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
「お金持ちはケチ」と言われています。
実際のところはどう思いますか?
私は「正しい」と思います。
お金持ちにはケチが多いです。
ただし世 ...
1年で増加した資産は過去最高の〇〇〇万円!理由は〇〇だった

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
私はちょっとした理由から年間の決算的なことを6月末でおこなうようにしています。
よって、つい先日私の中での1年間を終えましたので、今回は資産状況を振り返ってみます。 ...
『年収200万円で豊かに暮らす』を批判する人に欠けている一つの事実

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
たまたま見かけたのですが、何やら物議を醸しているとのこと。
なぜだろう?という疑問と批判する人たちが気づいていないであ ...
貧困は遺伝する。なぜ低所得世帯の子どもは「一生」貧困のままで終わる危険性が高いのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
何か嫌なタイトルです。
気になったので取り上げてみました。
貧困児童は一生貧困から抜け出せない今回の記事に ...
元銀行員が語る「貯蓄下手の人」「お金に嫌われる人」の特徴6選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
LIMOには「元銀行員シリーズ」があるようで、たびたびこの手の記事を見かけます。
今回は「貯金下手」と「お金に嫌われる ...
年収700万円なのに貯金が50万円?お金が貯まらない人の「コンビニ習慣」の落とし穴

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今や生活に欠かせないコンビニ。
しかし使い方次第ではお金の貯まらない原因になることは知られています。
今回 ...
散財、金欠、借金。お金のトラブルが絶えない人の部屋とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
お金と部屋に関する話題です。
この手の話もよくあるので、当ブログでもたびたび紹介しております。
どちらかと ...
【貯蓄のリアル】日本の40歳代~50歳代、貯蓄の平均額はいくら?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
先日5200万円を突破した貯蓄額ですが、世間一般の方はどのくらいの額を保有しているのでしょうか?
LIMOにて見やすい ...