老後・老後資金

改めて超悲観的に考える老後資金2000万円不足問題

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

先日こんな記事を見かけました。

『「2千万円不足」みんなが怒っていたこと 世論調査が示す年金問題』

新型コロナウイルスの感染拡大と株価の暴落ですっかり忘れていまし ...

貯金

現金支給は意味がない!?きっと私の経済感覚にも批判殺到

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

先日以下のような記事を書き、反響がありました。

もしも現金給付金が本当に一人1万2千円ずつだったら?

給付がどのように行われるかについて、とある芸能人がコメントし ...

貯金

金持ち体質になるために試してほしい6つのこと

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「100万円貯金できない人が「金持ち体質」に生まれ変わる方法」

タイトルからしてよく分からないので取り上げてみました。

投資,書評

『インデックス投資は勝者のゲーム』の書評を集めてみた

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

株価の下落が止まりません。

NYダウはとうとう2万ドルを割り込みました。

「トランプ相場の終焉」といった文字も見かけるようになってきています。

こんな ...

投資

暴落しても耐え続けろ!長期投資で絶対にやってはいけないこと

どうも。いわいです。

今日はセミリタイアについて調べていたところ見つけたこちらの記事から。

「暴落は市場のプロセスの一部、恐れてはいけない」

この記事を書いた人は『父が娘に伝える自由に生きるための3 ...

貯金

もしも現金給付金が本当に一人1万2千円ずつだったら?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

コロナショックを受けて我が国の政府は経済対策を検討しているようです。

夕方ネットを見たら、こんな記事が出ていました。

「コロナ対策「現金給付1万2000円以上」政 ...

貯金

貯金4000万円の男のお金とはあまり関係なさそうな7つの特徴

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

お金持ちの習慣や特徴を紹介している記事は多いですが、どれもありきたりというか目新しさがないというか。

そこで今回は、貯金4000万円の男が持っているお金とはあまり関係なさそう ...

投資

VYM(バンガード・米国高配当株式ETF)とは一体何者?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

2020年1月から米国高配当ETFの積立投資を本格的に開始しました。

私の中での主力銘柄は、VYM(バンガード・米国高配当株式ETF)です。

今回は私の主力となる ...

投資,書評

インデックス投資派におススメの本『お金は寝かせて増やしなさい』

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

つみたてNISAを始めたけれど、コロナショックに伴う暴落でつみたてをやめてしまったという声を聞くことがありました。

投資は常にプラスでい続けられるはずなどありません。 ...

貯金

巣ごもり生活は一歩間違えると支出増大の危機に陥る

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

新型コロナウイルスの影響ですっかり外出が減った人も多いのではないでしょうか?

会社の後輩たちを見ていると、ライブやコンサート、舞台が中止になったという声が聞こえてきます。