貯金

子育てで一番お金がかかるのは「子どもが大きくなってから」

 今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

 「約8割が成人した子どもを援助」

 嘘でしょ?と思ったのが、正直なところです。

 実はこれ、アメリカの話であって、日本の話ではありません。

節約・節約術

家計改善相談の記事から見えてきた家計が赤字になる原因12選

 ネットでお金に関する記事を見ていると、毎週のように家計改善相談の記事を見かけます。

 「人の振り見て我が振り直せ」ということで、自分にも見直すべきポイントがあるのではないかとチェックをしていました。

 ただ、 ...

貯金

『「お金が貯まる人」に共通する5つの習慣』は本当か?

 今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

 「お金が貯まる人になりたい」と思っている人も多いことでしょう。

 お金が貯まるか貯まらないかの差は、習慣にあるという指摘については正しいと見ることはできます。

貯金

貯金したいならクレジットカード・スマホ決済をやめて現金払いにすべし

 今日はテレビの番組から。

 昨日放送されたNHKスペシャル『マネー・ワールド~資本主義の未来~ 第1集 お金が消える!?』です。

 番組を見ていたところ、貯金をする方法のヒントが見つかったため、今回取り上げる ...

一人〇〇

【感想】京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけに行ってきた!

 今日は3連休の初日。

 久しぶりに天気の良さそうな週末になるということで、お出かけの予定を入れておりました。

 今日、行ってきたのはこちら。

 東京都内で始まった、新たな仏像展です。

...

セミリタイア

定年退職後に再就職しないのもセミリタイアになる時代が来る

 今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

 一部の方にはおなじみの人のコラムです。

 『人生100年時代への対策が「長く働くこと」に尽きる理由』って。。

 当たり前じゃないですか?

...

節約・節約術

節約しすぎると人生をつまらなくする。何事もほどほどに。

 地道に節約生活を送っていると、どこか疲れてくることはありませんか?

 「何のためにこんなことをしているんだろう?」

 そんな言葉がふと頭をよぎることはありませんか?

 もし当てはまるのであれば、あ ...

貯金

目指せ年100万円!お金を貯めるための3つの極意

 今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

 毎度おなじみの家計相談です。

 よくありがちな、収入が少ないけれども、1年で100万円貯められるという内容の記事になっています。

貯金

「パンパン豚財布女子」が貯金できない5つの理由

 今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

 「豚財布」

 すごいネーミングですね(苦笑)

 「豚財布」とは、期限切れのクーポン、昔引いたおみくじ、金運アップなどのお守り、思い出の写真、ポイントカ ...

貯金

500円玉貯金の4つのメリットと長続きさせる3つのコツと2つと疑問

 今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

 二宮和也、向井理もハマる「500円玉貯金」なんて書かれると、500円玉貯金がみんなに人気があるもののように感じます。

 どうやら、実際に一定の人気があるようです。 ...