“70歳の約半数が働く”社会に突入!あなたは何歳まで働くのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
坂本貴志氏のベストセラー『ほんとうの定年後』を元にした「現代ビジネス」の記事です。
老後の対策を立てたいなら実態を知る ...
年金額が2倍になる「75歳繰り下げ」を社労士が勧めないワケ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
年金の繰り下げ受給に関する記事です。
相変わらず0か100みたいな記事が多いのが気になりますが、今回は75歳まで繰り下 ...
「快適な老後」に必要なお金は1.9億円、老後不安高まる米国。日本は?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
老後の生活に不安を抱えているのはアメリカも同じのようです。
ただし必要な老後資金が日本とは桁違い。
気にな ...
平均的な60代の純貯蓄は1500万円、老後にいくらあれば安心なのか「ひとつの答え」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』の著者・坂本貴志氏の記事からです。
老後資金はいくら必要なのか?と ...
厚労省が目論む年金「70歳受給開始」&「厚生年金75歳まで加入」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
マネーポストの年金に関する記事です。
年金制度の変更はまだまだ終わらないと予想する記事となっています。
若 ...
生活費の他にも意外とかかる!老後に想定される大きな支出3選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
国民年金の納付が65歳までになりそうです。
老後のお金の心配がまた一つ増えました。
老後は実は何かとお金が ...
実際のところ、FIREって幸せ?FIREで幸せになれる人の条件とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
Youtubeで見かけた動画から。
宋世羅(そん・せら)氏のYotubeチャンネルからです。
ご存知の方もいるかもしれません。
早稲田大学から野村證 ...
2022年10月末で資産5413万円。一気に5400万円を突破した理由とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
ついに11月に入りました。
2022年も残すところ2ヵ月を切りました。
時の経つのは早いものです。
それでは今月も資産の振り返りです。
...
【悲報】これからがんばってお金を貯めてもお金持ちにはなれない

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
毎日仕事をして、月1回給料をもらい、その給料で生活する。
それが当たり前のサラリーマン人生を20年以上に渡り送ってきました。
その結果、おかげさまで47歳の約1 ...