セミリタイア

セミリタイア後の生活を考える。会社を辞めて何をやりたいのか?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

50歳までにセミリタイアをしたいと考え始めて、気づけば46歳になろうとしています。

順調に行けばあと5年以内に会社を辞めて、セミリタイア生活に入ることになります。

投資

貯金1500万円をどう投資に回すのか迷走しっぱなし

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

貯金約4300万円のうち1500万円は投資に回してみようと思い始めてからそこそこの時間が経過しています。

しかし、いざ投資を始めようとすると何を買うべきか、なかなか決定するこ ...

セミリタイア

日本で年収400万円でも「FIRE」できるのか?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「年収400万円の人が「労働から解放」される方法」

元ネタになっているのは2019年12月の出版された下の本です。

投資

4300万円のうち1500万円を配当金欲しさで投資に回すことにした話

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

これまでは株式投資などには頼らず、地道に4300万円近くまで貯めてきました。

しかし!

これからは株式投資に手を出していきたいと思います。

急激な方向 ...

投資

購入していた米国株の配当金額を4か月後に初めて確認した話

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今回は、米国株の配当金についてです。

実はこっそり米国株をいくらか購入し、その後配当金を得ておりました。

ただ、あまりにも微額だったため、まったくの放置状態。

書評

【書評】投資家みたいに生きろ-将来の不安を打ち破る人生戦略

どうも。いわいです。

今日は久しぶりの書評です。

今回ご紹介する本はこちら。

「ひふみ投信」で有名な藤野英人氏の著書です。

私はここしばらくの

貯金

『30歳までに1000万貯めた人が語る「貯蓄5鉄則」』は基本正しい

どうも。いわいです。

しばらくブログから遠ざかっていましたが、徐々に時間にも心にも余裕ができてきました。

以前のような毎日更新は難しいですが、週末くらいは毎日記事を書いていこうと思います。

そんな中 ...

投資

2020年も東京ビッグサイトの資産運用EXPOに行ってきました!

どうも。いわいです。

2020年1月24日(金)に第3回資産運用EXPOに行ってきました。

昨年に続き2回目の参加です。

資産運用EXPOは、株式や不動産をはじめ、投資に関するいろいろな企業が一堂に ...

投資

配当金を目的に米国株を買ってみたら、思い切り下がった話

今年から少しずつ投資を再開させるということで、本当に少しだけですが動き始めています。

つみたてNISAとソーシャルレンディングを開始していましたが、新たな試みを始めました。

それが配当目的の米国株です。 ...