退職金を運用するなら「つみたてNISA」って本気ですか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
ダイヤモンド・ザイの記事です。
明らかに違和感を感じたので記事にしてみました。
退職金の2000万円を投資しよう ...2,000万円貯めた人が「がんばらない」6つの意外なこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
疑問を感じる記事の多いサンキュですが、今回は珍しく共感できる部分がありましたので取り上げてみることにしました。
世帯の ...
「先取り貯蓄」以外で貯める本当の貯蓄上級者の特徴3選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
貯蓄の方法として「王道」と言える先取り貯蓄ですが、貯蓄上級者ともなると先取り貯蓄は不要です。
先取り貯蓄に頼らずともお ...
貯金5000万円間近でもコロナ禍で増やさなかった支出8選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
いまだに続くコロナ禍。
最初の緊急事態宣言が発令されてから1年半が経とうとしていますが、現在は4回目の緊急事態宣言下にあり、感染者数は当時をはるかに上回る状況となっています ...
「富裕層の一般常識」世界の億万長者は”ドケチな倹約家”ばかり

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
貯蓄が大事だと分かっていても貯蓄できない人はたくさんいます。
にもかかわらず「お金持ちになりた~い」などと思っている人 ...
雑誌を読まない人が増加しているらしい。電子書籍はどうなの?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
私は一応楽天マガジンに登録してますのでいろいろな雑誌をチェックはしていますが、紙の雑誌を買うことはほぼなくなりました。
総資産4900万円突破!準富裕層入りへのカウントダウン開始

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
セミリタイアの一つの目安として5000万円貯める目標を掲げてきたのですが、いよいよゴールが近づいてきました。
2021年8月で4900万円突破しました。
今日は ...
人生100年時代、お金の誤算 専門家が選ぶ10の注意点

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
ファイナンシャルプランナーの貯金や投資の記事は基本的には信用しないのですが、この手の話は別です。
実際に相談を受けたり ...
貯金5000万円間近だけど食費だけは節約しない6つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
これまで支出をいろいろと削って年内に5000万円到達が見えてきました。
ただ、1つだけ私が全くと言っていいほど節約しない費目があります。
それは「食費」です。