つみたてNISA54か月目。9月前半に資産が増えた理由は?

つみたてNISA54か月目。9月前半に資産が増えた理由は?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

9月も後半戦に入りました。

というわけで今月も恒例のつみたてNISAをはじめとした投資の進捗報告です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【達成者が語る】貯金5000万円達成が47歳まで遅れた5つの理由』です。私はこれまでの過程でいくつかの失敗をしてきました。今回は私の失敗をご紹介することで、これから資産形成をしていく人たちの参考になればと考えております。
また、第2弾の動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜhお気に入り登録をよろしくお願いします。

9月前半は株価上昇せず

9月は株価が上昇したわけではありませんでした。

下のグラフはS&P500ですが、8月半ばからの回復傾向は一旦落ち着き、9月に入ってからはむしろ少し低下しています。

S&P500指数2023年9月

よく見ると、7月の下旬のピークを超えられずにいます。

資産が減らずに済んだ原因は為替です。

下のグラフは円ドルの過去3ヶ月の推移です。

円ドル2023年9月

7月半ばを底に上下動を繰り返しながらドル高傾向が続いています。

いよいよ1ドル150円も視野に入ってきています。

このまま放置されるのか調整が入るのかよく分かりませんが、ドルが安くなったタイミングでドルを買い足しておこうかなと思いました。

つみたてNISA(54か月目)

それでは、つみたてNISAから見ていきましょう。

9月前半を終えた結果はこちら。

銘柄時価評価額評価損益
楽天・全米株式インデックス・ファンド595,652円+170,405円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)25,518円+6,618円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)606,784円+186,637円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)601,790円+162,910円
合計1,829,744円+523,570円

つみたてNISAの資産は8月と比較して約10万円ほど増えていました。

追加投資分の33,333円を差し引けば6万7000円程度のプラス。

8月半ばが直近の底でしたから、順調に資産は増えていたと言ってもよさそうです。

開始以来の資産推移のグラフは下のとおりです。

つみたてNISA資産推移2023年9月

2023年6月から一気に評価益が増えていますね。

気づけば評価益が50万円を超えました。

順調に資産が増加しています。

ポイント投資は予定どおり3000ポイント投資に増加

続いて楽天証券で行っているポイント投資です。

銘柄時価評価額評価損益
合計23,715円+3,506円

ポイント投資は金額が小さいですが、元々の目的は余ったポイントの有効活用です。

ポイントで儲けようとは思っていません。

それでも買い物してバックされたポイントを投資に回して、プラス3千円を超えているというのは感慨深いものです。

あと投資可能ポイントが5万ポイントありますし、毎月ポイントも増えていきますので、まだまだ追加投資は可能です。

ただし、今後どうなるかは分かりません。

米国株ETFはVTIを積極投資へ

最後はSBI証券で行っている米国株ETFです。

9月前半を終えた結果はこちらです。

銘柄時価評価額評価損益
VTI(バンガード トータルストックマーケットETF)814,882+81,782
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)1,017,141+339,701
合計1,832,023円+421,483円

VTIは1ヶ月の投資を4口に増やしました。

結果としてVTIの評価益が前月比でプラス2万2千円。

積極策の効果が出ていると言えそうです。

今後も4口ずつ投資予定です。

ただし現在保有しているドルだと、4口ずつ投資し続けられるのは2024年3月まで。

ドルが安くなったタイミングを見計らって、ドルに替えていければと思います。

1ドルが100円くらいの頃にもっとドルを買っておけばよかったと、今さらながら後悔しています。

新NISAの方針に迷い、いまだ決めかねる

気づけば投資の評価益が約95万円になっていました。

過去短期投資で100万円近く損失を出したのですが、どうやら取り返したようです。

投資は夢がありますね。

まさか損失を取り返すことになろうとは思いもしませんでした。

しかし、今後どうなるか分かりませんから、この評価益が残るとも限りません。

さて、今後の投資の方針ですが、やはり新NISAをどう利用するかが最大のポイントになります。

中でも「楽天証券かSBI証券か?」が私にとっての最大の問題。

ポイントの使い道で言えば楽天ポイントのほうがありがたい。

しかし楽天証券といえば投資信託の保有ポイントが改悪され、問題あり。

その点、保有ポイントはSBI証券のほうが充実しています。

ただしポイントが私の場合はTポイントかVポイント。

どちらも使い道がいまいち分かりません。

だったら移管が面倒なので楽天証券のままで十分なのではないかとも思っており、非常に悩んでいます。

投資はつみたて枠をフルに使う方向なのは確定的。

まだ時間はあるので、いろいろと考えておきたいと思います。

まとめ

以上『つみたてNISA54か月目。9月前半に資産が増えた理由は?』でした。

いかがでしたか?

積立投資が5年目に入り、ようやくプラス100万円が見えてきました。

私の場合、コロナショックの反動もあり、順調に推移していますが、普通はもっと時間がかかるのではないでしょうか。

積立投資は地道に育てていかなければいけません。

短期で見て一喜一憂することなく、将来の資産増加を信じて、継続していきましょう。

以下関連記事です。

つみたてNISAをたったの2年間やって資産が増えないと嘆く人がいるようです。

大江英樹氏曰く、1億円貯めた”普通の会社員”には絶対やらなかったことがあるそうです。

カリスマ投資家テスタ氏が、株で短期で億った人はみんな消えた理由を教えてくれました。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【達成者が語る】貯金5000万円達成が47歳まで遅れた5つの理由』です。私はこれまでの過程でいくつかの失敗をしてきました。今回は私の失敗をご紹介することで、これから資産形成をしていく人たちの参考になればと考えております。
また、第2弾の動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜhお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク