セミリタイア

45歳以上の早期退職者を募るニュースを見ると切なくなる

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

先日、サッポロホールディングスが勤続10年以上かつ45歳以上の約900人の社員を対象に早期退職優遇制度を実施すると発表しました。

昨年あたりからこの手のニュースが増えているよ ...

セミリタイア

日本で年収400万円でも「FIRE」できるのか?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「年収400万円の人が「労働から解放」される方法」

元ネタになっているのは2019年12月の出版された下の本です。

セミリタイア

孤独死とひきこもりの問題は誰にでも起こりうる話だ

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

孤独死した40代男性の部屋に見た周囲との断絶

40代男性の孤独死と聞けば、ちょうど該当する年齢であるが故に、気にならざるを得ません。

はたして一体どのような ...

働き方

週休3日制の正社員という働き方のメリット4選・デメリット4選

セミリタイアを志向する上で、最も重要なことの一つはどのように収入を得ていくかだと考えています。

確かにセミリタイアは仕事量をフルタイムよりも減らして生活するわけですが、生活していくには収入が必要です。

派遣、ア ...

セミリタイア

このご時世にセミリタイアを目指すのは愚かなのか?

老後資金が2000万円不足するという話題が出始めて、1ヶ月が経過しようとしています。

話題は衰えるどころか、ますます増えているように感じます。

「できるだけ長く働いたほうがよい」

そんな声があちこち ...

セミリタイア

貯金が4000万円に到達してもセミリタイアしない7つの理由

2019年4月、貯金が4000万円に到達し、アッパーマス層の中間点までやってきました。

ただ、まだセミリタイアには踏み切っていません。

4000万円なら、すでにセミリタイアする人もいるような金額です。

セミリタイア

アーリーリタイアに貯金はいくら必要?メリット・デメリットは?

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。

『アーリーリタイアには貯金がいくら必要?アーリーリタイアをするメリット・デメリット』

久しぶりにアーリーリタイアの記事を見たような気がします。

たまに見か ...

セミリタイア

お金の不安を解消したいと思ったら、セミリタイアが消えた件

少し前から、少しでも多くの人の「お金の不安」を解消できればと思うようになり始めています。

ただ、他人のお金の不安を解消するのに、自分自身がお金の不安を抱いた状態ではマズいだろうと思っていました。

そして、いろい ...

セミリタイア

セミリタイアはアンダークラスへの転落を意味するのか?

昨今の日本は、「格差社会」と呼ばれるようになっています。

収入の多い人と少ない人が二極化し始めています。

このままいくと、格差はさらなる拡大を続けていくことになるでしょう。

そんな日本に警鐘を鳴らし ...