よくある貯金術をやらなくてもお金を貯められるたった1つの理由

先日、『毎月10万円以上貯めている人が「やっていること」「やらないこと」』という記事を読みました。
ちょっと興味があったので、読んでみました。
内容は毎月10万円以上貯める人がやっていることについて書かれている ...
サラリーマン・OLが会社へ行くとお金がなくなる8つのステップ

会社は働くことで、収入を得る場所のはずです。
ところが、会社は行くたびにお金がなくなるという摩訶不思議な現象が起こる場所でもあります。
なぜ会社に行くとお金がなくなるのでしょうか?
今回は会社に行く ...
40代独身で平均貯金額以上の貯金がある人とない人の違いとは?

2018年11月9日に金融広報中央委員会の「知るぽると」で、40代の単身者世帯の金融資産保有状況のデータが発表されました。
毎回平均貯金額が発表されると、「そんなに持っていない!」と思いますよね。
しかし実際の ...
【まとめ】共働きなのに貯金できない家計のための処方箋7選

貯金をする上で収入が多いのは当然ながら有利に働きます。
収入の入り口は一つより複数あった方がよいです。
その意味では、単身世帯より共働き世帯の方が夫婦2人で収入を得ることができますから、圧倒的に有利なはず。
先取り貯蓄をしなくてもお金を貯めることができる人の特徴5選

みなさんは順調にお金を貯めることができていますか?
なかなかお金を貯めることができてない人は、ネットでお金を貯める方法を調べていることでしょう。
ネットでお金を貯める方法を調べていると、かなり高い確率で出てくる ...
節約生活で節約術やテクニックよりも本当に大切な6つのこと

お金を貯めたいという考えから節約に走る人は多くいます。
何も珍しいことではありません。
実際、僕もそういう時期がありました。
節約は非常に忍耐強さが求められる一面があり、それに耐えられない人も多いで ...
お金が貯まらない人がやってしまっている悪いお金の使い方5選

「お金が貯まらない」という女の子が会社にいます。
悪い子じゃないんです。
ただ、どう考えても「そりゃ、お金は貯まらんだろ?」と心の中で思っています。
というより、「あんた、お金を貯める気ないでしょ? ...
家の中の物を減らす生活のメリット8選。方法やコツもご紹介

物に囲まれた暮らしが当たり前になって久しいですが、自分の身の回りにあるものは絶対に必要な物ですか?
正直なところ、なくても生活に何ら支障をきたさない物も多くありませんか?
また、「万が一」という理由で置いてある ...
【貯金のコツ】20代の年収300万円時代にやっていた8つの方法

おかげさまでここまで3000万円以上の貯金をすることができました。
これは20代の低収入のころから地道に積み重ねてきた結果です。
まだ20代の人なんかは、一気にお金を貯めたいのでしょうが、残念ながらそうはいきま ...