40代になってから4年で1000万円貯金した人がやった7つのこと

先日、誕生日を迎えた際、ふと気づきました。
40歳になってからちょうど4年で1000万円を貯金していました。
合計の貯金額ばかり意識していましたから、自分でも驚きました。
それにしても、近年 ...
ポイント還元率で選ぶならエポスカードがおすすめな6つの理由

僕がメインで使用しているクレジットカードであるエポスカード。
マルイのクレジットカードとしておなじみ。
年会費無料ですし、マルイ以外にもいろいろな特典のある優れものクレジットカードです。
このエポス ...
定年後の過ごし方を考えたことはありますか?~仕事?趣味?お金は?~

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社が運営するミドル世代のための転職サイト「ミドルの転職」上で行われた、「人生100年時代の働き方」についてアンケートについて。
「お金が貯まらない人」が知らないうちにしていること10選

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
お金を貯めたいのに、お金が貯まらないと悩んでいる人はいませんか?
始めてみると、あまりにも地道で、目標ははるかかなた。
しかし、我慢しきれず、いろ ...
コツコツ貯金でお金を貯める方法をとるメリット6選

お金を貯める方法というのは、いろいろとあるものです。
最近では、投資熱が特に盛んになっていると感じます。
ここ数年来の株高で、株を持っていた人はウハウハでしょう。
不動産投資も以前にも増して ...
一人暮らしの食費の節約に「中食」を勧める7つの理由

先日の僕の食費、216円なり。
スーパーで売っていた餃子5個入り200円(税込み216円)を試しに買ってみました。
夕飯で食べてみたところ、ちょっと皮が厚くて、味的にも僕には物足りない。
こ ...
健康的な老後に向けて大事な3つ「きょうよう・きょういく・ちょきん」とは?

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
「敬老の日」の前日に総務省から好評された65歳以上の高齢者の推計人口。
高齢者の人口は、前年同期を44万人上回る3557万人となり、総人口に占める割合は28.1 ...
初めて一人で映画鑑賞『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』

唐突ですが、昨日は一人で映画を見てきました。
一人で映画鑑賞したことなど、あえてここで書く必要があるか?と思われるかもしれません。
実は、僕、映画に興味なし人間。
一人で映画を見に行ったこと ...
おひとりさまの老後はどうなるのか?老後資金と生活費、孤独、住まいについて

今日は、先日紹介したこちらの本から。
これからの日本が人口減少の道をたどっていくというのは、すでに多くの人がご存知のことでしょう。
ただ、人口が減少することにより、どのような未来が