やってはいけないFIRE!後悔する前に知るべき5つのポイント

やってはいけないFIRE!後悔する前に知るべき5つのポイント

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回は楽天証券「トウシル」からFIREに関する質問に回答する形式の記事です。

FIREしたい気持ちは分かりますが、事前に情報収集は絶対にやっておいたほうが良いです。

そこで今回はこの記事を参考にFIREについて考えていきましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『47歳で金融資産5000万円を築く過程で捨てて良かったもの7選』です。おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。その過程でいろいろなものを捨ててきました。捨てた結果、支出が削減でき、貯金のペースが上がっていきました。そこで今回は「これを捨てれば貯金できる!」というものをご紹介していきます。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

FIREの5つの注意点

まずは相談者さんがFIREを目指そうと思った経緯をご紹介しておきます。

末永さんは、新卒で入社した会社に勤め続け、30歳の節目を迎えました。キャリア的に大きな不満はないものの、転職してキャリアアップを目指した同僚や、結婚して家庭を築いている友人など周囲の人たちを見ていると、自分はこのままでいいのかと漠然とした不安を抱えていました。

以前の末永さんなら、FIREという言葉は知っていても自分には関係がないと考えたでしょう。しかし今回は「本当にやりたいことを見つけたとき、その時には仕事やお金に縛られずに実践できるようになっておきたい」と考え、FIREを実践するために行動することを決心しました。

「自分の本当にやりたいことをやりたい」と思う人は多いかもしれません。

将来に漠然とした不安を常に抱えている人も多いでしょう。

そんなとき、結局会社員を続けるしかない、今の仕事を続けるしかないという選択肢しか選べない人生だとしたら、それは不幸かもしれません。

一方で一定のお金さえあればその金額なりの自由を手に入れられる可能性があります。

FIREとはそんなものかもしれません。

相談者さんも「アーリーリタイアを目指そう」と思ったようです。

しかしFIREはそう簡単にできるものでもありませんし、会社を辞めて定期収入を捨てるというリスクのある行為でもあります。

今回の記事ではFIREを目指す上での注意点が5つ紹介されていますので、早速順番に見ていくことにしましょう。

1.FIREは手段。目的・ゴールではない

大前提としてFIREは経済的自立と早期退職を実現するための手段であって、それ自体が目的・ゴールにはならないはずです。目的・ゴールにしてしまうと、達成後はいったい何をすればいいのか…という問題が出てくるでしょう。

「FIREは目的ではない」

これは当ブログでは何度も繰り返している主張です。

FIRE自体は目的ではなく、「FIREして何をしたいのか?」が重要です。

ただ単に「仕事が嫌」だけで会社を辞めていては、退職後に暇になるだけです。

何のためにFIREを目指すのかを真剣に考えるべきです。

2.資産額を純資産(資産−負債)かつ税引後で考える

まず、株式や投資信託の場合、含み益が大きいときは単純な時価評価額ではなく、売却の税引後金額を資産と考えた方がいいでしょう。

また不動産の場合は、売却価格だけでなく、ローンがあれば負債を引いた純資産で考える必要がある上に、保有中に予想される経費や修繕費も見積もっておくことが重要です。

純資産かつ税引き後で考えるというのは正しい考え方です。

実際の資産より水増しされた状態の金額で試算することを防ぐためです。

正確な金額を把握しておくことは重要です。

私は不動産投資には明るくありませんが、経費や修繕費の予測はちょっと難しそうですね。

3.急がず自分のペースでFIREの目標設定を

資産運用では時間を味方につけた人が成功すると言われています。そしてFIREも同様です。できるだけ早く「計画的に行動し続けること」。これがFIRE達成の近道です。少なくとも10年先、20年先といったスパンでFIREを考えるべきでしょう。

ネットで誰かがFIREしたとか、誰かは〇千万円貯めたとか、他人がすごく気になると思います。

しかし他人が気になり焦ってリスクの高い投資に手を出すのは禁物です。

時間はかかるかもしれませんが、自分の身の丈に合った投資を行いながら資産を積み重ねていくことが重要です。

早いうちにFIREしたい気持ちも理解できますが、その人の収入に左右されます。

焦らず慌てずじっくりと前進していくべきです。

4.環境変化への対策をしっかり練っておく

特に、ライフプランの相談を受けてシミュレーションをしていると、若い世代ほど今後の支出については、不透明な点が多くなります。

そのため、ただ資産を貯めればいいわけではなく、今後起きることが予想される経済的な環境変化への備えも考えておく必要があります。最悪の事態となった場合の対処も考えておくことが大切です。

数年前までなら昨今の物価上昇はあまり考えられなかったかもしれません。

しかし今後は物価上昇を織り込んでおかないと将来必要となる資産額を読み誤る可能性があります。

また各ライフイベントが何歳ごろ起こると予想しておかないと、会社を辞めて以降は資産を上積みしづらいのですから手遅れになってしまいます。

特に介護やお墓など老後のイベントはどれも見落とさないよう注意が必要です。

5.一人で全てをこなさない、でも他人を信用し過ぎない

資産運用の方法をどう選ぶかは個人個人が決めることですが、たとえばFP(ファイナンシャル・プランナー)など相談できる人を見つけておくことも大切です。FIREで、自ら運用だけに掛かりきりになる生活になっては本末転倒です。

しかし、同時に一番やってはいけないのは、どんなに信用できる人であっても、資産運用を丸投げにしないことです。資産運用の面倒な雑務や管理は任せるとしても、特に運用のデメリットやリスクについて許容できる範囲かどうか、自分で判断しなければならないことは言うまでもありません。

これはどうでしょう。

他人を信用しすぎないことは重要です。

巷で話題の詐欺のニュースも他人を信用して起こっています。

少なくとも知人や金融機関の営業は信用しない方がよいでしょう。

FPに相談するのもどうかと思います。

FPによっては適切なアドバイスがもらえない可能性もあり、自分自身で切り開いていくほうがベターなのではないかと思います。

なぜなら、あなたの人生だからです。

自分の人生を他人に委ねたいですか?

私はそうは思いません。

自分の力で切り開きたいので、極力自力で突破することを目指しています。

自分のたった一度の人生なのですから、自分で絵を描き、それを実現できるよう進んでいくのが望ましい姿なのではないでしょうか。

まとめ

以上『やってはいけないFIRE!後悔する前に知るべき5つのポイント』でした。

いかがでしたか?

FIREを目指す人、そして達成できる人は少数派です。

そう簡単に実現できることではありません。

家族がいればなおさらです。

漠然と「会社を辞めたい」ではなく具体的な目的を持ってFIREを目指すべきです。

その目的が周囲の納得を得やすくすることでしょう。

以下関連記事です。

ビジネスへのモチベーションが高い人はFIREに対して否定的な考え方をしています。

FIREブームは終焉に近づいているのでしょうか?再就職の動きも出てきているようです。

「FIRE」した1000人に聞いた、リタイア時の総資産は意外なほど少ない金額でした。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『47歳で金融資産5000万円を築く過程で捨てて良かったもの7選』です。おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。その過程でいろいろなものを捨ててきました。捨てた結果、支出が削減でき、貯金のペースが上がっていきました。そこで今回は「これを捨てれば貯金できる!」というものをご紹介していきます。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク