【必見】NHK『クローズアップ現代』夏スペシャルが面白かった件

2019年8月9日放送の『クローズアップ現代』。
この回は夏スペシャルと題して、時間を拡大して放送されました。
私は事前に放送内容を把握していたため、録画しておいて、仕事から帰宅後、放送をチェックしました。
【悲報】たばこが10月から1箱10円値上げするらしい

今日はネットで見かけた、こちらの記事から。
たばこ、1箱10円値上げ 「メビウス」は490円に 「プルーム・テック」は据え置き
たばこの値上げがまたもやってきます。
詳細を見ていきましょう。 ...
家計のやりくりに挫折しそうなときに効く11の言葉

相変わらず楽天マガジンのおかげで、いろいろな情報が入るようになっています。
読まなかったような雑誌から、お金に関する情報を手にすることができるようになりました。
今回は主婦向けの雑誌『サンキュ!』です。 ...
俺は「お金使えない症候群」なのか?チェックテストをやってみた

最近、貯金グセが付いたというより、お金を使えなくなっているような気がします。
使えなくなっているというより、欲しい物がなくなっているという方が正しいです。
以前にこんなエントリーも書いたほど。
気づ ...
UQ WimaxからSo-net光に乗り換えた話

以前から、ずーっと悩んでいた問題についに決着をつけました。
それは部屋のインターネット回線です。
2018年1月にスマートフォンをUQモバイルに乗り換えて以来、一緒にUQ Wimaxに切り替えていたのですが、ど ...
配当金を目的に米国株を買ってみたら、思い切り下がった話

今年から少しずつ投資を再開させるということで、本当に少しだけですが動き始めています。
つみたてNISAとソーシャルレンディングを開始していましたが、新たな試みを始めました。
それが配当目的の米国株です。 ...
富裕層とは?定義、割合、そして生活の実態に迫る

老後資金2000万円不足問題が登場して以来、一気に年金不安が噴出した日本。
このままでは多くの人がゆとりある老後を送れないことが分かりました。
そのため、多くの人が自分の老後をどうするかを考えるきっかけにもなっ ...
増税時キャッシュレス還元、カードは月1万5000円まで

消費税の増税まで、あと2ヶ月を切りました。
そろそろ周辺が慌ただしくなり始めたようです。
駆け込みで購入しておいたほうがよいものは何か?
そんな記事を目にする機会が増えてきました。
一方 ...
お金を使いすぎているかもしれない13個のチェック項目

貯金が苦手で、なかなかお金が貯まらない。
そんな悩みを抱えている人は多いはず。
特に、老後資金2000万円不足問題が表面化してから、お金に関して不安を覚えている人も多いでしょう。
そこで今回は、なぜ ...
『ガイアの夜明け』を見て、老人ホームの実態に愕然とする

たまたま見たテレビ東京の『ガイアの夜明け』。
今回のタイトルは、「あなたはどこに住む?」。
老後の住まいの選択肢の一つである老人ホーム。
この老人ホームの実態は、あまり知らなかった僕は愕然としました ...