支出を減らすだけが節約ではない!もう一つの減らすべきものは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
この記事を見て、ハッと思い出しました。
私が本格的に支出削減を取り組み始めた頃のことをです。
記事を紹介し ...
「日本はFIREを達成するには絶好の国」って本当ですか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今日は『ダイヤモンドザイ』からFIREに関する記事です。
ポール・サイなる40代でFIREを達成した株式アナリストの記 ...
やってはいけないFIRE!後悔する前に知るべき5つのポイント

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今回は楽天証券「トウシル」からFIREに関する質問に回答する形式の記事です。
FIREしたい気持ちは分かりますが、事前 ...
固定費削減を徹底するマネーのプロが「絶対手をつけない節約項目」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
午堂登紀雄氏の記事です。
いつもスルーしていましたが、昨日の主婦の節約記事と比較するとだいぶ具体的なので対比の意味も込 ...
7年で1800万円!32歳主婦がゼロから始めた誰でもできる貯金テクニック

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
32歳にして7年で1800万円貯めた主婦の記事です。
私だって40歳過ぎて7年で2400万円貯めたおじさんです。
老後一人暮らしをしている人の年金額は平均いくら?必要な生活費も算出

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
老後の暮らしが気になる方へ、直近の一人暮らしのお年寄りのデータを参考に自らの老後の備えを考えてみたいと思います。
一人暮らし ...「この節電、意味あるの?」猛暑と節電、みんなの対策とギモン

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
夏の暑さが本格的になり、エアコンの稼働する日が増えた人も多いのではないでしょうか。
電気代が気になる昨今、皆さんはどの ...
あなたは投資の出口戦略がありますか?おけいどん流出口戦略3選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
FIRE界隈ではおなじみ「おけいどん」さんの記事です。
今回は「いかに貯めるか、増やすか」という視点ではなく「いかに投 ...
ド田舎出身者が斬る!「地方移住のメリット6選」は本当か?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
出ました、久しぶりの移住問題です。
コロナ禍に入ってからリモートワークが定着したこともあり、会社へ出社する必要がなくな ...
iDeCoより「つみたてNISA」から始めたほうが良い理由3選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
私もiDeCoと「つみたてNISA」を比べて「つみたてNISA」を選びました。
今回はFPさんの記事を元になぜ「つみた ...