年収2000万円でも貯金ができない人はできない典型的な事例

『年収2000万で貯金30万バツ2男の浪費癖』という記事を見つけました。
なかなかすごいタイトルだったので、思わず読み始めまてしまいました。
世の中には貯金ができない理由を「収入の少なさ」に求めている人が多いよ ...
都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?

僕は都内で暮らす40代独身男性です。
そして見つけたのが「都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?」という記事。
これは題材にしないわけにはいかないということで読んでみました。
34歳で年収1000万円以上稼いだ男の特徴6選。手取りや生活ぶりなども

世の中的には「年収1000万円」というのが一つのステータスになっているようです。
年収の桁が1つ違いますから、確かに分からなくはありません。
なんとなく年収が高そうな感じもします。
ネットを見ていて ...
人生100年時代に向けて。老後資金を貯めるための処方箋7選

人生100年時代という言葉が徐々に浸透してきたように感じる昨今。
老後を控えているあなたは一体どのような対策を立てているのでしょうか?
老後のお金に関することは多くの人が抱えている不安です。
それゆ ...
定年退職後に再就職しないのもセミリタイアになる時代が来る

今日はこちらの記事から。
『サラリーマンは「75歳引退」で老後生活は安心できる。 』
現在の多くの企業の定年退職の年齢は60歳から65歳に設定されています(大半は60歳ですが)。
しかし、日本人の平 ...
サラリーマンでもできる不労所得6選。おすすめの不労所得は?

2019年からはいよいよセミリタイアに向けた収入源を作るための動きをとっていきます。
そこで、サラリーマンとして働き続けながら得られる不労所得を考えることにしました。
どうやって不労所得を得ていくのか、その候補 ...
新年・元日に考えたい貯金の話6選。目標や将来について考えよう

新年あけましておめでとうございます。
2019年も当ブログ『毎日が祝日』はもちろん続きます。
今年も一人でも多くの人のお役に立てる記事を書いていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
2018年『毎日が祝日』人気ブログ記事まとめ PVランキングTOP10

2018年6月24日から書き始めたこの「毎日が祝日」というブログ。
ここまで200を超える記事を書きあげてきました。
本日は2018年の振り返りも兼ねて、当ブログの人気記事ランキングTOP10を発表します。
つみたてNISA(積立NISA)を始める前に6つのデメリットを確認

2019年から少しずつ投資も再開させようと思い、いろいろ考えた末にSBI証券につみたてNISAの口座開設を申し込みました。
この記事を書いている時点では、口座開設作業中とのことで、待ちの状況になっています。
ど ...