2023年6月の資産報告。1ヶ月で47万円、年間で395万円の資産増

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
早いもので6月も終わりました。
月替わり恒例の資産報告ですが、私は6月で年間の資産を締めるので、今回は22-23年の振り返りも行っていきます。
2023年6月は47万 ...老後破綻を招きかねない「忘れがちな支出」「予想しづらい支出」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今日は「現代ビジネス」に掲載された老後資金の記事からです。
記事の中身としては2000万円貯めたにもかからず老後破綻す ...
5年で約2000万円の資産増加させた男がやったこと・足りないこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
実はブログを開始して5周年を迎えました。
2018年6月24日に最初の記事を投稿して以来、5年間もブログを続けてきました。
一時は仕事の忙しさに負け、ブログのモ ...
50代で貯蓄2000万円以上の割合と貯蓄がない人がやるべき3つの老後対策

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
久しぶりに「ファイナンシャルフィールド」の記事をご紹介します。
今回は50代の資産ということで、50歳を控えた私にとっ ...
「50歳をすぎたら”節約”をする必要はない」は信じてよいのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「プレジデント・オンライン」に掲載された大江英樹氏の記事です。
毎度おなじみ、ちょっと庶民の感覚とズレた、おかしな記事 ...
つみたてNISA51か月目。6月は追加投資と株価上昇で大きなプラス

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
6月も半分が終わりました。
というわけで今月も恒例の投資の進捗報告です。
6月前半は波に乗り資産が大幅増6月前半はウハウハだった人が多いのではないでしょうか。
『DIE WITH ZERO』著者が指摘する老後資金を貯めすぎる3つの弊害

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「BUSINESS INSIDER」に掲載された記事からです。
『DIE WITH ZERO』の著者ビル・パーキンス氏 ...
「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された「お金と幸せ」の本当の関係

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
お金は多ければ多いほど幸せを感じられそうですが、実際にはそうではないと言われてきました。
しかし最近の研究によると、そ ...
【資産運用の達人が教える】将来のお金が心配な人は「今こっそり始めたい1つのこと」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
最近、この『トゥー・ビー・リッチ』という本が話題なのでしょうか。
たびたびこの本に関する記事を見かけています。 ...