まさか!?家計負担が重いと感じる費目ランキング1位は〇〇

2019年1月21日付けの日本経済新聞にて、とあるアンケート結果が公表されておりました。
調査の概要は分かりませんが、家計負担が重い費目(3つまでの複数回答)を聞いたようです。
その結果が僕個人としては驚きに満 ...
40代は必見!現在の60代の働き方を見て学ぶべき将来の防衛策

『70歳まで働く時代、どう生き抜く? 人生100年時代に「しんどい」が7割』という記事を読みました。
冒頭から悲しくなるような一節です。
あなたは自分が70歳まで働く姿を想像できるだろうか? 人生100年時代と ...
あなたは大丈夫?お金が貯まらない残念な人の8つの特徴

あなたはお金を貯めることができていますか?
この記事にたどり着いた人の中には、「脱・お金が貯まらない人」を目指している人もいることでしょう。
気づいたら給料日前の財布の中身はすっからかん。。
そんな ...
老後資金を貯めるために40代なら知っておくべき6つの貯め方

「老後資金は3000万円必要」
よく言われる話です。
しかし、以前から言われるこの話はもはや前提が変わってきています。
今や人生100年時代。
従来の3000万円説が正しいとすれば、今や ...
最新版!独身の貯金額って平均どれくらい?年代別に見てみる

現在、世帯数で最も多くなっているのが実は単身世帯です。
その割合はすでに34%を超え、日本の世帯の3分の1を占めるに至っています。
晩婚化、未婚化、そして離婚率の上昇などが原因です。
約20年後の2 ...
年収500万円は手取りいくら?割合は?生活レベルはどんな感じ?

少し前になりますが、『「年収500万なんて論外」と条件で見切った、28歳婚活女の痛恨ミス。五反田男はまさかの御曹司』という記事を読みました。
記事というか小説ですかね。
だから実話ではないのでしょう(きっと)。 ...
資産運用EXPOのつみたてNISAセミナーで積立投資の極意を学んできた

今回は珍しく取材に行ってきました。
行ってきた場所は東京ビッグサイト。
目的は第2回資産運用EXPOです。
株式、FX、保険、不動産、さまざまな投資に関する会社が一堂に介する大イベントが行われるとい ...
年収2000万円でも貯金ができない人はできない典型的な事例

『年収2000万で貯金30万バツ2男の浪費癖』という記事を見つけました。
なかなかすごいタイトルだったので、思わず読み始めまてしまいました。
世の中には貯金ができない理由を「収入の少なさ」に求めている人が多いよ ...
都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?

僕は都内で暮らす40代独身男性です。
そして見つけたのが「都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?」という記事。
これは題材にしないわけにはいかないということで読んでみました。